
家づくりの流れ
相談から契約
2〜3ヶ月
STEP
00
事前準備
お客様とアトリエ建築家の打ち合わせの前に、お客様と工務店と建築家の間で事前準備を進めています。
まずはお客様と工務店、インテリアコーディネーターとのコミュニケーションを図り、お客様の事前情報をお聞きします。また、建築家と敷地確認も済ませ、万全な状態で第1回目のヒアリングを迎えられるよう準備に余念がありません。
STEP
01
ヒアリング
土地の事前調査を済ませたのちアトリエ建築家との第1回目の打ち合わせをスタートします。1回目に行うのは、主にお客様への「ヒアリング」です。ライフスタイルや、将来のライフプラン、趣味、お休みの日の過ごし方などをお伺いします。これからどんな風に暮らしていきたいかのイメージも、具体的な質問でどんどん明確になっていきます。
また、今住んでいる家でご使用の家具についてもうかがっています。
後日、使用している家具やインテリアの写真を撮影し、送っていただきます。
大切に使っていきたい家具を新居のどこに配置するか。また、そのデザインやテイストを取り入れたインテリアコーディネートも重要だと考えています。

STEP
02
プランの確認と追加調整
ヒアリング結果を受けて、アトリエ建築家が将来のライフスタイルまでしっかりと考え抜いたプランを、未来のマイホームの模型とともにご提示します。1回目のヒアリングの結果を盛り込んで、これからの新居での生活が具体的にイメージできるわくわくするプランの完成です。
自分たちのこだわりが詰まった夢の新居がそこにあります。
家事導線や使い勝手まで考えた間取りに、奥様も新居での生活に夢がふくらむことでしょう。
もしも追加のご要望や調整のご希望などがある場合は、この時にご相談ください。

STEP
03
最終確認と仕様の決定
第2回で頂いたご希望を反映し、細部まで作り上げた最終プランの確認です。
朝日組には、専属のインテリアコーディネーターがいます。
キッチンや洗面台、壁の色やドアなどの仕様、カーテンやクロスまでプロのセンスでトータルなコーディネートをご提案します。
STEP
04
ご契約
ご納得いただけたら、確認申請・工事契約などの正式なご契約に移ります。
最初にきっちりとプランを練ってあるので、工事の工程もスムーズです。
完成までワクワクする時間をお楽しみください。
施工から引き渡し
3〜4ヶ月
STEP
01
地鎮祭、施工開始
地鎮祭とは建設工事が始まる前に土地の神を祭り、工事の無事を祈る儀式です。
※地鎮祭はお客様の任意で行います 。
近隣住民の皆様にご迷惑がかからないよう、細心の注意を払って工事を進めてまいります。

STEP
02
上棟
上棟とは、基礎工事完了後に土台・柱・梁を建て棟まで上がることを言います。
※上棟式はお客様の任意で行います 。

STEP
03
社内点検
検査担当員が点検、確認を行います。

STEP
04
工事完了、立ち会い確認、お引き渡し
工事完了後、お客様と立ち会い、建物内の点検、確認をします。
住宅内の設備の使い方の説明もこの時にさせていただきます。

アフターメンテナンス
定期点検
定期点検・メンテナンス
お客様にお引き渡しをして終わりではありません。お引渡し後はアフターメンテナンスのサポートが始まります。
建物完成後、1年、3年、5年、10年と随時のアフターメンテンナンス点検を行っております。
お客様に安心して生活して頂くため、大切な家を長期に見守ります。


